教員・研究室紹介|電子情報工学科【福岡工業大学:工学部】/九州は福岡の工学部で電子情報を学ぶ

福岡工業大学工学部電子情報工学科
教授一覧/福岡工業大学電子情報工学科
- 江口 啓教授工博
- 再生可能エネルギーを利用する新しい電源システムの開発。
- 研究室Site

- 片山 龍一教授工博
- 各種の光システムに新たな価値を付与するための新規な機能性光学素子の研究。
- 研究室Site

- 倪 宝栄教授工博
- 鉄系、MgB2及び銅酸化物等の新型超伝導体の電磁特性及び応用。
- 研究室Site

- 盧 存偉教授工博
- 計測:3次元画像計測、画像処理及びその実用化。 制御:可変構造制御や画像計測制御など。
- 研究室Site

- 近木 祐一郎教授工博
- マイクロ波・ミリ波による先進的リモートセンシングの研究開発。
- 研究室Site

- 松木 裕二教授工博
- ドライビングシミュレータを用いた運転者の運転特性評価に関する研究
- 研究室Site

-
- 前田 文彦教授理博
- ナノメートルサイズとなることで新物性を発現する低次元ナノ材料の物性・機能の探求
- 研究室Site

- 松井 義弘教授工博
- 簡易実験により取得したデータのみを用いる低コスト制御系設計手法に関する研究
-

准教授一覧/福岡工業大学電子情報工学科
- 小野美 武准教授工博
- 超伝導単一磁束量子デバイスによる高速・低消費電力論理演算回路の研究
- 研究室Site

-
- 田村 瞳准教授情報博
- 未来のインターネットのための通信品質制御技術やネットワーク応用技術の研究開発。
- 研究室Site

-
- 中村 壮智准教授理博
- スピントロニクスおよび超伝導を用いた新機能先端デバイスの研究

助教一覧/福岡工業大学電子情報工学科
- 家形 諭助教工博
- 磁性を応用した、次世代エレクトロニクスデバイスの開発。
-

- 野瀬 敏洋助教数理博
- 調和解析及び多変数関数論における漸近解析。
-

-
- 巫 霄助教工博
- バイオとエレクトロニクスを融合したセンシングデバイスの研究開発。
-

ページ上部へ戻る